イベント

アーカイブ映像:建築家・武田清明氏トークイベント『大地と建築』

ヒトツチ編集部

粘土瓦のリーディングカンパニーである株式会社鶴弥が、瓦産業の振興と探求のために運営するウェブメディア「ヒトツチ」によるイベントとして、建築家の魚谷繁礼さんによるトークイベントを開催しました。

武田さんは建築を通じて「大地をケアする」ことを考えているそうです。ご自身の活動拠点でもある『鶴岡邸』における雨水の扱いや、『6つの小さな離れの家』での井戸水や地熱の活かし方など、リジェネラティブな環境を実践されています。

当日はYouTube Liveにて配信を行ないましたが、当日参加出来なかった方向けに全編のアーカイブ動画をご用意いたしました。

視聴をご希望の方は下記フォームへ必要情報をご入力いただき、送信ボタンを押してください。
ご入力いただいたメールアドレスにYouTubeリンクを送付いたします。

    ©masaki hamada
    ©masaki hamada
    ©masaki hamada
    あわせて読みたい
    アーカイブ映像:建築家・周防 貴之氏トークイベント『地形としての建築』
    アーカイブ映像:建築家・周防 貴之氏トークイベント『地形としての建築』
    あわせて読みたい
    アーカイブ映像:建築家・奈良祐希トークイベント「EARTHEN:火と土の建築」
    アーカイブ映像:建築家・奈良祐希トークイベント「EARTHEN:火と土の建築」
    あわせて読みたい
    アーカイブ映像:建築家・魚谷繁礼氏トークイベント『都市の時間と瓦』
    アーカイブ映像:建築家・魚谷繁礼氏トークイベント『都市の時間と瓦』
    寄稿者
    ヒトツチ編集部
    ヒトツチ編集部
    「ヒトツチ」は株式会社 鶴弥が運営するメディアです。古いと思われがちな瓦という建材について、現代の建築家たちがどのように感じ、どのような活用に取り組んでいるのか。寄稿、インタビュー、トークイベントなどの方法で、瓦についての様々な思考を広く共有していきたいと考えています。
    「瓦の基礎知識」のカテゴリー内の記事は、瓦メーカー鶴弥と建築設計者の監修のもと制作されています。
    ヒトツチについて詳しくはこちら
    記事URLをコピーしました