CATEGORY 瓦の建築考 陶板の建築、瓦の建築、瓦のその先(田代彩子/建築家) 2024.09.30 建築レポート 彩子田代 ヒトツチ 焼き物を科学する③:美しさを追求した釉薬(市川しょうこ/化学者) 2024.09.30 瓦の基礎知識 市川しょうこ ヒトツチ 記憶の建築(周防貴之/建築家、SUO代表) 2024.09.30 瓦の建築考 周防貴之 ヒトツチ スロベニアの巨匠:リュブリャナに息づくヨジェ・プレチニックの建築詩(髙田真之介/慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程) 2024.09.25 瓦の建築考 真之介髙田 ヒトツチ 土と街の交差点を追う、つめたび日記 後編(内野未唯/株式会社 Social&Cultural代表) 2024.08.30 瓦の建築考 内野未唯 ヒトツチ 焼き物を科学する②:粘土が固く丈夫な焼き物になるまで(市川しょうこ/化学者) 2024.08.29 瓦の基礎知識 市川しょうこ ヒトツチ 東欧の土塗り板倉(樋口貴彦/建築家、職業能力開発総合大学校 准教授) 2024.08.28 瓦の建築考 樋口貴彦 ヒトツチ 地形への憧憬(周防貴之/建築家、SUO代表) 2024.08.27 瓦の建築考 周防貴之 ヒトツチ 陶板を知るために、身近な質感から理解を深める(田代彩子/建築家) 2024.07.31 瓦の建築考 彩子田代 ヒトツチ 韓国「甘川文化村」 − 色鮮やかなファサードに覆われたアート村(宮﨑博志/慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程) 2024.07.29 瓦の建築考 宮﨑博志 ヒトツチ もっと見る