CATEGORY 瓦の建築考 レゴブロックは”建築的自律性”の夢を見るか? ➖組積研スタジオの挑戦➖片桐 悠自(組積研スタジオ/東京都市大学) 2025.06.30 瓦の建築考 片桐悠自 ヒトツチ 焼き物を科学する⑫:瓦の重みはなぜ必要?質量と振動吸収の材料科学(市川しょうこ/化学者) 2025.06.30 瓦の基礎知識 市川しょうこ ヒトツチ 「協働の輪郭 | Group Form」(GROUP) 2025.06.27 瓦の建築考 井上岳 ヒトツチ 季節の器 ジャンウーゴ・ポレゼッロの建築をめぐる(片桐 悠自/組積研スタジオ、東京都市大学) 2025.05.31 瓦の建築考 片桐悠自 ヒトツチ 挑戦者「鶴弥」の歩み(田代彩子/建築家) 2025.05.31 瓦の建築考 彩子田代 ヒトツチ パティナのマチエール(尾花日向我/東京科学大学環境・社会理工学院建築学系博士課程) 2025.05.30 瓦の建築考 尾花日向我 ヒトツチ 焼き物を科学する⑪:飲み物の美味しさを変える焼き物(市川しょうこ/化学者) 2025.05.29 瓦の基礎知識 市川しょうこ ヒトツチ 焼き物を科学する⑩:燻す焼成で、変わる発色 2025.04.28 瓦の基礎知識 市川しょうこ ヒトツチ アルド・ロッシの家形/家型(イエガタ) 単家族住居における材料と形式(片桐 悠自/組積研スタジオ、東京都市大学) 2025.04.23 瓦の建築考 片桐悠自 ヒトツチ 「中景」としての瓦屋根(佐藤淳/東京科学大学環境・社会理工学院建築学系博士課程) 2025.04.22 瓦の建築考 佐藤淳 ヒトツチ もっと見る