CATEGORY 瓦の建築考 山田脩二のカメラとカワラから建築写真を考える 2025.02.06 瓦の建築考 加藤千佳 ヒトツチ 建築家・上野辰太朗による「魚谷繁礼トーク:都市の時間と瓦」レポート 2025.01.29 イベント 上野辰太朗 ヒトツチ 焼き物を科学する⑦:進化し続ける焼き物、ファインセラミックス 2025.01.28 瓦の基礎知識 市川しょうこ ヒトツチ 陶板はこれからの日本の風景を作る本物の素材(田代彩子/建築家) 2025.01.08 瓦の基礎知識 彩子田代 ヒトツチ 小さな小さな旅から①「輪島の応急仮設住宅」(上野辰太朗+篠原勲/建築家) 2025.01.01 瓦の建築考 上野辰太朗・篠原勲 ヒトツチ 石と土と緑と小豆島(御手洗 龍/建築家) 2024.12.28 瓦の建築考 御手洗龍 ヒトツチ 建築と参照(杉崎広空/東京科学大学 建築学系 塩崎太伸研究室 博士課程) 2024.12.27 瓦の建築考 杉崎広空 ヒトツチ 焼き物を科学する⑥:窯の発展が焼き物を進化させる(市川しょうこ/化学者) 2024.12.26 瓦の基礎知識 市川しょうこ ヒトツチ 受け継がれる校倉造(樋口貴彦/建築家、職業能力開発総合大学校 准教授) 2024.11.30 瓦の建築考 樋口貴彦 ヒトツチ モノクロームの伝統が息づく都市 金沢に根付く色遣いの美の秘密(藤原有敬/慶應義塾大学理工学部佐野研究室学士課程) 2024.11.28 瓦の建築考 藤原有敬 ヒトツチ もっと見る